Popper

Popper


ポッパーは集魚力が強い。


しかし水面を荒らして水しぶきを上げることだけが目的ならば、ポッパーである必要はない。


ではなぜメーカーはポッパーを作り続け、ユーザーはそれを求めるのか。


その答えを考え抜いた末に、Hotmarket Handcrafted Luresポッパーの現在の形がある。


正解がまだ先にあることは間違いないが、HHLが自信を持って提示するChaff170f&Chaff170f-d


あなたの手で確かめてほしい。

Chaff Series

Chaffシリーズは170㎜のみでのサイズ展開
今後は他のサイズ感も視野に入れていきたい

アクションは垂直立ちのポジションから
ロングジャークでは水面下に泡を引きこみながらS字に泳ぐ
ショートジャークでは大きな気泡を纏いスプラッシュする

カップの角度は2種類設定し、潜行深度とアクションの派手さが異なる
この違いは泳ぎと水面に浮上する間、つまり食わせの間が異なる

  魚に
  ルアーの存在を気付かせるが、
  気づかれにくい。
  魚のレーダーを錯乱させるルアーを目指して

Chaff170f (Price ¥4600~

Chaff170f
170mm68g±3g
子気味よくポッピング、スプラッシュできるルアーとは少し違い、大きな泡と大きな音が特徴であるChaff。
水面と水面直下約30cmを大きな泡を抱いて直線的な動く。

水泡だけでなく、大きな音はダイビングペンシルにはないアピール力で魚に思う存分アピールしてもらいたい。

推奨フック
太軸のトレブルフック2/03/0(ST66、STXH) 
シングルフック5/0(シングルクダコ)
上記に準ずる重量のフック
推奨リング
ファイターズリング #7(約0.7g)

Price
¥4600 ホログラム、塗装
¥5400 シェル装飾
¥6000 全面シェル装飾

Chaff170f-d (Price¥4600~

Chaff170f-d
ポッパーだけど、しっかり潜り、よく泳ぐ。ミノーみたいなやつ。水を噛むので引き抵抗もなかなか。

水面下約70cmまでを大きな泡を抱いて大きくウォブリングしながら動く。

包み込む大きな泡は数メートルのロングジャークでも切れることなく持続する。そしてデカい水泡音。
魚に気付かれるがバレにくい。

下から、横から突撃してくる魚を想像すると投げずにはいられない。

推奨フック
太軸のトレブルフック2/03/0(ST66、STXH) 
シングルフック5/0(シングルクダコ)
上記に準ずる重量のフック
推奨リング
ファイターズリング #7(約0.7g)

Price
¥4600 ホログラム、塗装
¥5400 シェル装飾
¥6000 全面シェル装飾